シルクさんの投資・資産運用レポート(2020年10月)

う、嘘だろ隆史…結婚したのか…。
どうしちゃったんだよ隆史…俺達ずっとアローン会でいようって酒酌み交わしたじゃねぇか…なぁ、隆史…。


はい、てなわけでね、岡村隆史さん(50)が結婚されましたね。
おめでとうございます!

子供の頃からめちゃイケやぐるナイで観ていた芸人さんでしたが、この人は一生結婚しなさそうだなーと思ってたのでビックリしたなぁもぅw

芸能人であるとはいえ、あれだけシャイで恋愛ベタそうな岡村さんが結婚できたっていうのは婚活戦士として励みになりますな!


さて、先月から始めたシルクさんの月々の投資・資産運用レポート更新を今月もしていきます。
前提として、俺は関西で1人暮らしの30代独身男、平均を下回る年収です。

現状、つみたてNISAとiDeCoで月々5.3万円を淡々と積み上げているだけなので毎回劇的な変化はありませんが、ちょっとでも資産形成に興味がある人が増えればと思っています。



株式

保有銘柄 投資元本 現在価格 前月比 累計配当金 損益
NTTドコモ(9437) 284,900円 388,700円 +116,500円 18,330円 +122,130円
JT(2914) 550,600円 397,000円 +7,000円 42,793円 -110,807円
オリックス(8591) 160,200円 132,450円 -4,350円 6,057円 -21,693円

※2020年10月22日時点の価格


10月の給料日前日の時点で保有株式の価格は918,150円(前月比+119,150円)でした。

ドコモが爆上げしましたな。
親会社のNTT(9432)による完全子会社化と株式公開買い付け(TOB)の発表の影響ですね。

公開買付期間は11/16(月)までなので、次回の更新までには売却していると思います。
JTとオリックスが含み損になっているので、高配当のドコモがここから抜けるのは個人的には嫌なのですが、今回は売らざるをえない状況なので致し方ないですね。。。

つみたてNISA

保有銘柄 投資元本 現在価格 前月比 損益
楽天VTI 920,000円 1,063,947円 +77,281円 +143,947円

※2020年10月22日時点の価格


つみたてNISAは今月好調でしたね。
今月の拠出は3万円だったので、元本を除けば1ヶ月で47,000円ほど増えたことになります。
長期投資なので一喜一憂しても意味がないのですが、何もしないでも資産がちょっとずつ増えていくのは気分が良いものです。

iDeCo

保有銘柄 投資元本 現在価格 前月比 損益
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 609,461円 676,697円 +48,977円 +67,236円

※2020年10月22日時点の価格


同じく米国株の投資信託に掛けているiDeCoも好調。
リスク資産なので暴落時には含み損になる可能性があるとはいえ、今の銀行の利息では決して得られないリターンがあるということを数字で見て実感できるのが嬉しいですね。


ドコモの上げというイレギュラーな要素はありましたが、先月から資産が約24万円増えたことになりました。
それでは、また来月!