
Omiaiは今回やらかしたことによる詫び石として、俺の理想の恋人を無償で配布していただきたい。
とは言いつつ、利用しているのはペアーズとwithがほとんどのシルクです。こんばんわ。
昨日5/21(金)にマッチングアプリ「Omiai」を運営している株式会社ネットマーケティングが、サイト上で退会済みの元ユーザーも含めた171万1千756件分(アカウント数)の個人情報が外部に流出した可能性が高いと発表しましたね。
俺も過去に何度かOmiaiを利用・課金していて、今はアカウントだけ持ってて放置状態なんですが、個人情報が流出した可能性のある対象者に自分が入っているのかちょっと不安になったので、確認できる範囲で調べてみました。
今日はシルクさんにしては珍しく、この大規模なOmiai会員情報流出というタイムリーな話題で更新します!
171万人分の個人情報漏洩の経緯
この度、当社が提供する恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」を管理するサーバーに対し、外部からの不正アクセスを受け、会員様情報の一部が流出した可能性が高い事が判明しました。 本件に関して、現時点で判明している概要と対応 […]
2021年4月28日15時頃、当社が提供する「Omiai」サービスの会員様情報を管理するサーバーにおいて、意図されていない挙動が観測されたため、直ちに社内点検を行なった結果、法令で確認を義務付けられているお客様の年齢確認書類の画像データに対する不正アクセスの痕跡を発見いたしました。
(中略)
その後、不正送信の可能性がある通信ログを解析した結果、一部会員様(既に退会された旧会員様も含む)の年齢確認書類の画像データが4月20日~4月26日の間、数回にわたって外部に流出した可能性が高いことが判明しました。
読み返してて気付いたんですけど、運営が不正アクセスに気付いたのはGW前なんですね。
別のネットニュース記事では、株式会社ネットマーケティングの広報担当者が、不正アクセス発覚がGW直前だったことと、リモートワークを実施していたことを発表が遅れた理由として話していたと書かれています。
GWを挟んだとはいえ、公式発表が3週間以上経ってからっていうのは遅すぎる気がするんだが…。
そして以前登録していた旧会員のデータって、退会後も残ってるんですね。
そこら辺は規定があるのかもしれないけど(登録時にいちいち全ての規定を読んだりしないし)、ユーザーとしては退会後は登録した情報を全部削除して欲しいというのが本音。
退会と同時に提出していた年齢確認書類の画像データも消えるような紐付けはできないんですかねぇ?
流出した個人情報書類の種類について
流出したとされるのは、2018年1月31日~2021年4月20日の期間に提出された年齢確認書類の画像データ。
年齢確認書類の内訳は下記になります。
運転免許証 健康保険証 パスポート マイナンバーカード(表面)等
この内、約6割を運転免許証の画像データが占めているとのこと。
俺もそうだけど、運転免許証を持っている人は、それを身分証として使用する場合が多いでしょうからね。
この年齢確認書類の流出によって、少なくとも氏名・住所・生年月日・顔写真・年齢確認書類ごとの登録番号の5項目が、不正に利用される可能性に晒されているということのようです。
自分の個人情報が知らないところで悪意のある人間の手に渡ってしまったら…と考えると不安ですね。
それが1,711,756人分の規模で情報が漏れるって、相当エグい数ですよ。
Pairs(ペアーズ)で本人確認バッジを表示させるために手続きした時も思ったけど、自分が提出した顔写真や書類の個人情報データって本当に適切に管理してくれてるのかな?って、こういうことが起こると感じちゃいますね。
自分が流出の対象者か確認する方法
んでまぁ、結局のところ利用者としては流出した情報の中に、自分のものは含まれているのか?っていうのが一番気になるところですよね。
それについても運営の発表内に記載されています。
年齢確認書類の画像データが流出した可能性がある対象者の皆様には、本日よりアプリ上のお知らせ配信による、お詫びと状況の説明を開始させていただき、万が一のご注意情報をお送りしております。
これはアプリでいうと、「お気に入り」「ヘルプ」「各種設定」などの項目が並んでいる、マイページの「お知らせ」の項目にて通知・配信がされるということでしょうかね。
自分が久しぶりにログインしてチェックした時点では、「いいね!ボタンを押せる回数が回復しました」というお馴染みの通知しか来てなかったですw
ただ、【本日よりアプリ上のお知らせ配信による、お詫びと状況の説明を開始】と書かれてあるので、該当ユーザーにはこれから順次お知らせしていくということでしょうね。
自分の個人情報が流出していることがいつになったら分かるのか(いつまでに該当ユーザーに連絡を終える予定なのか)、発表の文章だけでは不明なところがもどかしい。
心配すぎて「アプリでの配信を待てない!」「一刻も早く自分が該当者なのか確認したい!」という方は、下記のお客様相談センターもしくはお問い合わせフォームから連絡してみてはどうでしょうか。
●お客様相談センター:TEL:0120-535-850(対応時間9~18時)
●問い合わせフォーム:Omiaiお客様相談センターお問い合わせ窓口
とりあえず俺は問い合わせる前に、対象期間に年齢確認書類を提出していたのか自分で可能な限り調べようと思います。
こちら、シルクさんのOmiaiアカウントでも何か動きがあったら随時更新予定です!
(2021.5/30追記)確認したら流出した中に自分のデータも含まれていたようです(46TдT9)
赤ちゃんのお漏らしは可愛いもんだけど、大人のお漏らし(情報とか秘密とか)は怖い。 どうもシルクです。 先日の更新でマッチングアプリ「Omiai」が会員情報を流出したことを紹介しましたが、その後、シルクさんも自分が流出の対 …