
先日からPairs(ペアーズ)に加えてOmiai(オミアイ)も再開しました。
どうも、マッチングアプリ二刀流プレイヤーのシルクです。
…ホントは今月はOmiaiメインにしようと思ってたんですけど、ペアーズの方を無料会員に戻すのを忘れていて自動で有料会員が継続されてしまい、しゃーなしもう1ヶ月使うか、って感じなんですがw
女性はペアーズもOmiaiも無料で利用できますが(2019年7月27日現在)、男性は有料会員登録をしないと利用できない仕様になっています(´・ω・`)
(男性が2つとも登録する場合、それぞれ1ヶ月プランで7,500円程度かかります)
一般的にはまだまだ男性より女性の方が年収が低い傾向にあるので、女性優遇の料金プランになるのはしょうがないですけどね。
無料ということもあり、ペアーズにもOmiaiにも両方登録している女性は結構見かけますが、どちらかにしか登録していない女性ももちろん多いわけで。
だから、金銭的にどちらにも登録するのが厳しい男性諸君はまずペアーズで集中的に活動して、いいねしたい女性がいなくなってきたら更新のタイミングで無料会員に戻し、今度はOmiaiで活動する…というのがコスパは良いのかなと個人的に思います。
アプリや時期が変われば登録している女性の顔ぶれも変わりますからねo(^-^)o
今現在、Omiaiの方では10人以上の女性とやり取りをしています。
そのうちOmiai婚活レポシリーズも書いていくと思うのでお楽しみに(・∀・)
さて、今回も先日会ってきたペアーズ女性とのアポの更新をしていきますね。
年齢:28歳
職業:OL(文房具メーカー)
居住地:大阪府
同居人:実家暮らし
いいね数:40前後(マッチング時)
呼び方は「文房具ちゃん」でw
大阪駅で待ち合わせた後、お店のある茶屋町へGo。

目の下がクマ(?)のように暗いせいか、年齢よりは少し老けて見えましたが、容姿的には余裕でお付き合いしたいレベルの女性でした。
お店や待ち合わせを決める時にパッパッと意見を言ってくれ、喋りもしっかりして性格的にはサバサバしてる感じ。
お付き合いした時も意思疎通がスムーズにできそうな女性だなーと自分は好印象でした。
一方で、給料がめちゃくちゃ安いと嘆いておりましたがw
「あー、この人いいなぁ…///」と途中までは思っていたのですが、恋愛トークになった時に決定的に自分とは分かり合えない部分があることが判明。
シルク「俺、彼女には可愛いとか好きとか結構言っちゃうんだよねーw」
文房具ちゃん「私、彼氏に可愛いって言われると鳥肌立つし気持ち悪いって思うんですよね」
シルク「…(; ゚д゚ ;)…」
え…いや…そこまでサバサバじゃなくても………俺はラブラブしたい派なのに…(´;ω;`)w
文房具ちゃんみたいないつもはサバサバしてる女性が彼氏と2人でいる時はにゃんにゃん系になっちゃう、っていうギャップが俺は好きなのに!なのにぃ!
まぁ人それぞれ考え方や付き合い方はありますけど、「好き」「可愛い」を始めとした相手へのポジティブな気持ちを言葉で伝えることは恋人として大事だと思ってるので、それが嫌って言われてしまうと恋人の存在意義が薄くなる感じがするんですよね。
文房具ちゃんとは交際についての価値観が合わないだろうなと感じてしまったため、今回だけでフェードアウトとなりました(´・ω・`)
うーむ…魅力的な女性ではあったんですけど…婚活って難しいなーw
次に出会う女性が運命の人だと信じながら次回の更新でお会いしましょう!
婚活戦士シルクでした!(46´д`9)ノシ
大阪府大阪市北区芝田1-10-3
「うつわカフェ」だけあって自分でコーヒーのカップを選べるのがウリの人気店で、お茶の時間に行くと毎回並んでますね。
陶芸教室も併設されているので、お茶デートついでにものづくり体験も可能。
個人的には向かい合っての普通のテーブル席より、肩を並べて外の植え込みの緑を見ながらお話できるカウンター席の方がオススメです。